京都に6月に行くならここ!!!梅雨の時期だけしか楽しめないおすすめスポット
こんにちは~!もーです。最近、京都のお寺や神社にハマっちゃって、ネットやインスタグラムで神社やお寺を調べて、足を運んでいます。京都のお寺、神社はやっぱり歴史があって、お庭が綺麗で、行くだけで心が和みます。今まで数々のお寺、神社に行ったのですが、それぞれ特徴があってすごく面白いな~とつくづく思っています。
今回は6月に行きたいおすすめの京都スポットをご紹介します!!!
苔といえば、、、、西芳寺
美しい苔を見たいならここ!!!「西芳寺(さいほうじ)」。
一年中どの季節に来ても美しいのですが、特に梅雨の時期の苔はたまりません!!!!!!一面が緑に染まっている西芳寺の苔を見られるのは梅雨の時期だけ!!!!!!!
西芳寺は、京都市西京区にある臨済宗単立寺院で、京都大学の近くにあります。別名「苔寺」ですが、この理由として35000平方メートル、120種類ほどの苔が境内を覆っているからです。1300年前奈良時代、聖武天皇の詔で、行基が49ものの法相宗のお寺を開山しました。
開山前、現在の西芳寺に聖徳太子の別荘があったと言われています。平安時代初めには、空海が一時的に移住し、鎌倉時代初めには法然が浄土宗に改めました。兵乱による荒廃があった後、夢窓國師が禅寺として再興しました。
かの有名な足利義満や義政も西芳寺で坐禅に励んだそうで、後に義満が開山した金閣寺も義政が開山した銀閣寺もこの西芳寺の庭園が原型になったみたいです。
国の特別名勝、史跡に指定され、1994年には世界遺産に登録されました。
西芳寺のお寺と言えば、やっぱり「苔」。西芳寺のお庭は上下2段に分かれており、上は枯山水、下は黄金池という池を中心にした池泉回遊式庭園になっています。苔が一面に広がっており、まるで緑のじゅうたんを敷き詰めたかのよう。もくもくしていて触ったら気持ちよさそう。見ているだけで癒される。西芳寺の苔を見るためには事前予約が必要なんです!以前、観光公害が生じたことが原因だそうです。観光地にはゴミや排気ガス、騒音などの観光公害が起きることも多々ありますよね。西芳寺では静かにお参りしてほしいといった願いから、1977年より少数参拝制にしたそうです。西芳寺に行くときは必ず予約しておきましょう。予約方法はなんと往復はがき。
参拝日の2か月前から一週間前までに必着で申し込むこと。しかし申し込み多数や法要の場合は、申し込みを受け入れられないことも。しかも参拝者は中学生以上。
年に数回だけ子どもも入れるみたいです。詳しくはホームページでご確認ください。
西芳寺のホームページはこちら! http://saihoji-kokedera.com/top.html
あじさいが美しい「三千院」
6月といえば、やっぱり「あじさい」!!!
静かな雰囲気の中、美しいあじさいを見たいなら三千院に限ります!
1000株もののあじさいが彩る「あじさい苑」
ここでは、星あじさい
三千院(さんぜんいん)は京都の大原にある天台宗のお寺です。大原は京都市内の中で北東に進んだところにあり、市街地から少し離れているため、美しい自然がある落ち着いた場所になります。街の喧騒から離れ、リラックスしたい人にはおすすめでしょう。
三千院ができたのは今から1200年ほど前。もともとは三千院は比叡山にありましたが、明治維新後には現在ある大原という地にやってきました。
他にも三千院の魅力はたくさんあります。
三千院のお地蔵さんで一番有名なものはわらべ地蔵の庭にいるお地蔵さんです。
三千院にある往生極楽寺の苔で覆われた庭をよーーく見てみると「おや?」可愛らしいお地蔵さんがひょっこり顔を出しているではないでしょうか?
もーのお気に入りのお地蔵さんは、2人のお地蔵さんがひょっこり顔を出していて、片方のお地蔵さんがもう一人のお地蔵さんに寄りかかっているところです。
かわいすぎ♡♡カップルなのかな?それとも親子??????こんなずんぐりむっくりしてて二頭身の可愛いお地蔵さん、はじめて見ました!!!そして木の近くにはお地蔵さんが手を合わせています。小さくて、すんごくかわいい!!!!!
有名なのはわらべ地蔵の庭にいるお地蔵さんですが、三千院のお地蔵さんは彼らだけではないんです。往生極楽寺の東側にもまた違った種類のお地蔵さんがいるんです。すらっとしたお地蔵さんもいます。こちらのお地蔵さんは小顔でイマドキ体型のお地蔵さんです。
律川を渡ったところにもお地蔵さん発見!!!!ニット帽みたいな帽子を被っているお地蔵さんもいます。帽子をかぶったお地蔵さんもなかなかみたことないですね。そして笑顔が可愛らしいお地蔵さん、体育座りしているお地蔵さんもいます。
いろいろな種類のお地蔵さんを見て楽しむことができます。
三千院の公式サイトはこちら http://www.sanzenin.or.jp/
「妙心寺」で沙羅双樹のお花を愛でよう「妙心寺」
「妙心寺」には10本ほどの沙羅双樹である「沙羅の林」があります。初夏に白いお花の美しいお花です。
ジャスミンに似たにおいがします。6月にはなんと、、、、「沙羅の花を愛でる会」というものがあります。そこでお抹茶と精進料理を味わうことができます。
そのほかにも、、、、坐禅や写経、御詠歌など、禅体験がとても充実!
妙心寺では、日本最大の禅寺だけあって、そのような禅の教えを学ぶことができる禅体験がとても充実しているんです!妙心寺では、1人500円の坐禅体験や、妙心寺禅道会という朝の坐禅後に、法話を聴くという会です。こちらは朝6:00~6:30まで坐禅をし、6:30~7:30まで講話を聞くというものです。毎月7.8日に行なわれています。(詳しくはホームページでご確認ください。)また、大衆禅堂という毎週土曜日に在家の方、一般の方を対象とした坐禅会も開かれております。もっと本格的に禅をしてみたいという方に、泊まり込みで禅を学ぶメニューもあります。ここ妙心寺では写経体験もできます。事前予約は不要です。料金は1000円です!
妙心寺の公式ホームページ https://www.myoshinji.or.jp/
京都で着物レンタルするなら
素敵な場所、京都でせっかく観光するなら、レンタル着物をするのがおすすめ!!
着物レンタルVASARAは京都にお店を構えており、幅広い年齢の方から人気があります。
着物レンタルVASARA京都駅前店
https://zh-cht.vasara-h.co.jp/shop/detail.html?id=20
365日毎日多くのお客様の着付けやヘアセットを請け負わせていただいているので、手際のいいスタッフが短時間であなたを可愛く変身させちゃいます!ひとりひとりの体に合わせてスタッフが美しく着物を着付けます。また、着物レンタルVASARAでは着付けだけでなくヘアセットも請け負っているので、わざわざ美容室に行く必要ゼロ!あなたに似合う可愛い髪型に美しい着付け!これであなたも着物・浴衣美人になれちゃうかも❤❤
気になる方はぜひプラン・値段や着物一覧を確認してみてください!