あなたの好みに合わせて3つの「間」からお庭を楽しんで~@雲龍院
こんにちは~!女子大生のもーです。ちょっと前は京都の神社やお寺、また桜や紅葉など景色が美しい場所などをたくさん巡っていましたが、最近は時代が時代なので、以前行ったところの余韻に浸っております(笑)京都ってほんとに不思議な場所でいろんなお寺や神社の他に、それに桜や紅葉の名所があってすんごく面白いんです。それぞれ個性あるので、知れば知るほど奥が深いんですよ!!!!
さて今回は雲龍院について説明しようと思うのですが、みなさんはこのお寺のことはご存じですか????
もーはこの雲龍院のことを聞いたことはありましたが、詳しくは覚えていませんでした。なので、実際に行ってみました!!!行ってみて感じたことをこの記事にまとめてみました!
今回はこの雲龍院について、簡単にわかりやすく説明していきたいと思います!
ぜひ最後までお付き合いください!
【目次】
〇雲龍院とは
〇雲龍院の魅力
・書院の3つの間から見える風景がすてき!!!
〇雲龍院までのアクセス方法
〇雲龍院とは
雲龍院(うんりゅういん)は京都府東山区にあるお寺です。雲龍院は、真言宗泉涌寺派の別格本山です。つまり、泉涌寺が親寺で、末寺が雲龍院ということなんです。雲龍院は他のお寺とは違い、別格という寺格を有しています。というのも、雲龍院は南北朝時代に後光厳天皇の勅願でできたからです。雲龍院は、書院から見える眺めと、紅葉が有名です!!!
それでは雲龍院の見どころについて詳しくお教えしたいと思います~~~!!!
〇書院の3つの間から見える風景がすてき!!!
雲龍院の書院にある三つの間、「悟りの間」、「れんげの間」、「大輪の間」が趣があってすごく素敵なんです!!!そこから見える景色がまた絶景なんです!!!
まずは「悟りの間」についてお話します。
・「悟りの間」について
「悟りの間」には、丸い窓と四角い窓があります。丸い窓は左手の方にあってこちらは、「悟りの窓」と言われます。一方右手の方にある四角い窓は「迷いの窓」と呼ばれています。
これにはちゃんと見方があるんです。まずは「迷いの窓」を見ます。「迷いの窓」には「四苦八苦」を角で表されています。その後、「悟りの窓」を見ます。「悟りの窓」は「悟りの境地」を円で表しています。
①四角の「迷いの窓」のだけを見て、自問自答します。
②円の窓である「悟りの窓」越しで四角の窓を見る。
このことで、角を円くすることができることによって、迷いを断ち切ることができるそうです。
源光庵本堂にも実は「悟りの窓」と「迷いの窓」があるんです。時間がある方はそちらもおとずれてみるのもおすすめです。
・「れんげの間」について
「れんげの間」にいった瞬間、なんか不思議な空間でした。窓がちいさい。しかも4つ!
まるで美術館の絵を見ているかのようでした。自然美術館って感じ。
ここでは障子に四角いガラスの窓がついたものが4つあります。
ただ単に4つ窓がついているだけではありません。一番左の窓からは椿、左から2番目の窓からは灯籠、そして左から3番目のところからは楓、左から4番目のところから松が見えます。
小さな窓からそれぞれが見えることから、それぞれにより集中するようになります。
大きなガラス張りの窓から見る景色と小さな窓から覗いてみる景色はまったく異なります。
大きなガラス張りの窓からも壮大な景色が見えるでしょう。しかし、あえてそれぞれを見ることでそれぞれの良さに気づくのかもしれません。
秋になると、4つの窓から赤と緑のコントラストが見られます。それがまた綺麗なんです。
秋が一番おすすめです。
・「大輪の間」について
「大輪の間」(だいりんのま)は先ほどの「れんげの間」とは正反対で、どーーーんと目の前に広がるお庭を障子2枚分くらい広い範囲で楽しむことができます!!!!これはこれでいいんです。自然をありのままたのしむことができるので。縁側に座ってお庭を楽しむのもいいですし、「大輪の間」に用意されている椅子に座って眺めるのもおすすめです!!!
個人的におすすめの観賞方法は、椅子に座って眺める→縁側に座ってお庭を楽しむ→また椅子に座って眺めるという流れ。近くから見るお庭と遠くから見るお庭。両方楽しむことができるのでこの方法がおすすめです。
〇雲龍院までのアクセス方法
京都市東山区に位置する雲龍院までのアクセス方法をお教えします。
JR京都駅から公共交通機関を使い、雲龍院に訪れる場合、いくつか方法が挙げられますが、個人的にはJR奈良線で行く方法がおすすめです。
「京都駅」からJR奈良線に乗って、東福寺駅(とうふくじえき)で降ります。ここから徒歩15分で目的地である雲龍院に到着します。
近くには東福寺、ちょっと離れたところに伏見稲荷大社などもあります。雲龍院とともにそちらの観光をするのもおすすめです!
雲龍院の公式サイトはこちら https://www.unryuin.jp/
素敵な場所、京都でせっかく観光するなら、レンタル着物をするのがおすすめ!!
着物レンタルVASARAは京都にお店を構えており、幅広い年齢の方から人気があります。
着物レンタルVASARA京都駅前店
https://zh-cht.vasara-h.co.jp/shop/detail.html?id=20
365日毎日多くのお客様の着付けやヘアセットを請け負わせていただいているので、手際のいいスタッフが短時間であなたを可愛く変身させちゃいます!ひとりひとりの体に合わせてスタッフが美しく着物を着付けます。また、着物レンタルVASARAでは着付けだけでなくヘアセットも請け負っているので、わざわざ美容室に行く必要ゼロ!あなたに似合う可愛い髪型に美しい着付け!これであなたも着物・浴衣美人になれちゃうかも❤❤
気になる方はぜひプラン・値段や着物一覧を確認してみてください!
プラン・値段
https://zh-cht.vasara-h.co.jp/plan/
着物一覧