浅草、鎌倉をはじめ全国21店舗展開中

京都、浅草着物レンタルVASARAの着物大事典記事詳細 【学割は使える?】鎌倉で着物観光 初めての鎌倉ならこのルートがオススメ

着物レンタルVASARA HOME>着物大事典>【特集版】着物コラム>【学割は使える?】鎌倉で着物観光 初めての鎌倉ならこのルートがオススメ

着物大事典

【特集版】着物コラム

【学割は使える?】鎌倉で着物観光 初めての鎌倉ならこのルートがオススメ

卒業旅行や春休みの旅行で鎌倉へ行く予定を立てている皆様、鎌倉観光の王道コースといったものがどんなルートかご存じでしょうか。鎌倉駅から大きく離れることなく鎌倉の代表的な寺や神社を巡ることができるのです。所要時間は9:00~17:00までです。鎌倉に初めて訪れるという方にはピッタリのコースですのでぜひご覧になってください。

 

●10:00 鎌倉駅からスタート

こちらで着物をレンタルしてスタートです。鎌倉駅には近年着物レンタルショップが増加しており、着付けとヘアアレンジがセットになっていることが多いため何の用意もなく気軽に訪ねても着物を利用できるようになったのです。そして、鎌倉駅から一番最寄りの着物レンタルショップは『着物レンタルVASARA鎌倉駅前店』です。

着物レンタルVASARAがオススメの理由は学割などの割引プランを使わなくてもとてもお得に利用できることです。一般的に着物レンタルでは通常プラン・特別プラン・学割プランなどたくさんのプランを作ってどれを選べばいいのかわからなくするようなことが多いのですが、着物レンタルVASARAではそのようなことはありません。着物レンタルVASARAの場合、事前にネットから予約をすれば通常価格から1,000円引きのネット予約価格で利用できるのです。価格も最安値で2,900円~ご利用いただけるので、学割といったものを用意せず老若男女同じようにお得にご利用いただけるようになっています。さらに、お団子上にしてかんざしを挿すような簡単なヘアセットは無料ですし、着付けで必須な小物はすべてプラン料金に含まれています。親切丁寧なスタッフがきれいに着付けをしますのでぜひご活用ください。着付け時間は約1時間です。

 

着物レンタルVASARA鎌倉駅前店についてはこちらからご覧ください。

https://zh-cht.vasara-h.co.jp/shop/detail.html?id=12

 

●11:00 鎌倉観光で外せない鶴岡八幡宮へ

鶴岡八幡宮は鎌倉幕府を開いた源頼朝公が1180年に由比ヶ浜近くに祀っていたお社を現在の地に遷したのが始まりとされており、鎌倉の守護神として創建した鎌倉を代表する神社です。鎌倉の街づくりはこの地を中心に進められました。今なお、鶴岡八幡宮は鎌倉の中心です。そして、広い境内には舞殿や大イチョウ、源平池など写真スポットとしてぴったりの見どころも多くあります。

・太鼓橋と源平池

太鼓橋を挟んで、源氏池と平家池が広がっており、7月~8月ころには紅白のハスが咲きます。3月~4月は桜や梅が咲き乱れ、11月~12月には紅葉が見られるので1年を通して美しい写真スポットとなります。

・本宮

石段を上った先に本宮があります。こちらの社殿は江戸時代に造営されたもので国の重要文化財に指定されています。楼門にかかる篇額の「八」の文字は寄り添う一対の鳩の形をしていて、鳩サブレのモチーフとなったことも有名です。

 

●12:30 懐石ランチを堪能

北鎌倉駅から鎌倉駅までの移動中、禅寺が多くあるエリアのため懐石料理をカジュアルに頂ける名店が多いです。本格和食を楽しみましょう。

・笹の葉

北鎌倉駅近くに築70年の店舗では古民家で体に優しい自然食料理が楽しめます。無農薬の有機玄米と季節の野菜をふんだんに使用した献立が提供されます。

玄米採食膳「松」2200円

TEL:0467-23-2068

 

・かまくら口悦

季節感を大切にしたメニューは3週間ごとに内容が替わり、好楽のほか温石1600円、姫懐石3900円の3種類が楽しめます。

TEL:0467-25-6015

 

・鉢の木 新刊

創業50年の日本料理の名店です。旬の素材にこだわった懐石料理を提供しており、季節ごとに違った料理が味わえます。

半月点心弁当2484円

TEL:0467-23-3723

 

●14:30 建長寺へ

鎌倉時代に創建された臨済宗建長寺派の大本山で鎌倉五山の第一位です。鎌倉五山とは、幕府が格式の高い5つの禅寺を決め、管理・保護した制度で、第一位の建長寺から円覚寺、壽福寺、浄智寺、浄妙寺の順に定められています。建長寺は総門、国の重要文化財に指定されている三門、台座を入れて5メートルを超える地蔵菩薩像がある仏殿、天井に描かれた雲龍図がある法堂などの主要な建物が一直線に並ぶ伽藍配置で、道なりに歩いていけば要所を順に回れます。

 

●15:30 円覚寺へ

http://www.engakuji.or.jp/grounds.html

円覚寺は元寇で戦死した兵士を弔うために1282年に創建されました。鎌倉五山の第二位の格式を誇っています。こちらは夏目漱石の「門」、川端康成の「千羽鶴」など文学作品の舞台として度々登場する大寺院です。鎌倉唯一の国宝建築の舎利殿を有していたり見どころも多いです。

 

●16:30 北鎌倉駅から鎌倉駅へ着物を返却に

もと来た道を徒歩で向かうとなると、約30分かかります。途中は坂にもなっていますので、戻る際には大変かと思います。円覚寺から北鎌倉駅は徒歩1分ほどですのでぜひご活用ください。着物の返却は非常に簡単。脱いでもらうだけなので10分ほどで着替えは完了いたします。

●まとめ

いかがでしたか?鎌倉に初めて訪れるという方にピッタリの着物観光ルートをご紹介しました。写真映えもしますし、鎌倉は卒業旅行や春休み中の旅行で気軽に回れる観光地ですのでぜひ普段とは違った雰囲気で楽しめる着物で観光してみてください。