MENU CLOSE
2018.04.21
お写真、ありがとうございました!
楽しんでいただけて、こちらこそ、嬉しく思います!
★武蔵野八幡宮
吉祥寺随一のパワースポット「武蔵野八幡宮」! 主祭神は、誉田別尊(ほむたわけのみこと=応神天皇)。 源氏も、平家も武家なら誰もが信仰した八幡神。神仏習合時代には八幡大菩薩 と称した武神です。もうひとつ祀られるのが比売神(ひめがみ)。 宇佐八幡では宗像大社(福岡県宗像市)に祀られている三柱の女神として いますが、卑弥呼という説もあります。 大陸への玄関口だった玄界灘の女神、あるいは邪馬台国の女性首長が祀られて いるのですから、私たちのルーツを拝むことになりますね。 残る最後の神様が、大帯比売命(おおたらしひめのみこと)。三韓征伐を指揮 した神功皇后(じんぐうこうごう)です。 3柱とも実にパワフルな神様(うち2柱は女神様)なので、着物に身を包み、お 参りしたら効果倍増!?