着物の種類っていろいろあるけど…どう違うの?
はじめての人でもわかる!4つの着物を簡単ガイド♡
① 小紋着物(こもん きもの)
◎普段使いのおしゃれ着
- 全体に細かい柄が入っていて、カジュアルな雰囲気
- 友達とのおでかけ、ランチ、観劇などにぴったり♪
- 帯や小物で自由にコーデを楽しめる!
- 「THE・着物ファッション」なスタイルがしたい人におすすめ★
② 浴衣(ゆかた)
◎夏限定のカジュアル着物
- 夏祭りや花火大会といえばこれ!
- 襦袢(じゅばん)を着ず、1枚で着られるから涼しい♪
- 帯は半幅帯で軽やか、下駄とセットで夏気分MAX!
- 洗える素材が多く、お手入れもラクラク◎
- 若い人や観光客にも大人気!
③ 訪問着(ほうもんぎ)
◎ちょっと改まった場にふさわしい着物
- 袖から裾にかけて絵のように柄がつながっている上品なデザイン
- 結婚式、入学式、七五三などのフォーマルなお祝いシーンに
- 既婚・未婚を問わず着られるので、大人の女性に人気
- 色や柄で印象が変わるので、華やかにも落ち着いた印象にも!
④ 袴(はかま)
◎卒業式や和モダンイベントで大人気!
- スカートのように見える、キュッと足元が分かれた着物スタイル
- 着物+袴のセットで、動きやすくアクティブにも◎
- 卒業式、成人式、和装イベントでよく選ばれます
- 「ハイカラさん風」「大正ロマン」なコーデにもぴったり♡
まとめ:TPOに合わせて着物を選ぼう!
シーン | おすすめの着物 |
---|
花火・お祭り | 浴衣 |
普段のおでかけ・街歩き | 小紋 |
フォーマルなお祝いごと | 訪問着 |
卒業式・記念日 | 袴 |
「どれを選べばいいかわからない…」そんな時も大丈夫!
VASARAではスタッフがぴったりの着物選びをお手伝いします♪