MENU CLOSE
2018.01.21
着物レンタルバサラ京都駅店です
今日は極寒の京都でもプライベート空間で楽々観光名所を巡れる、【観光タクシー】のご案内です。
京都市内の観光は、主にタクシーや電車、徒歩がメインになりますが、人が多い上寒いので 、希望していた観光ルートを十分に周れない方も多いのではないでしょうか?
この観光タクシーは、タクシーを数時間貸切で利用でき、暖かいプライベートな車内でゆったりと名所間を移動できるものです
タクシーの運転手さんのガイドっぷりもポイントかも?
動くことが少ないので、着物も着崩れ知らずですよね。
写真に記載の料金はタクシー1台分の料金なので、4人で利用すると更にお得に
お申し込みは写真パンフレット記載のお電話でのご予約が無難ですが、当店の受付カウンターがある日本旅行内でも当日申し込みできます
京都事情を良く知るスタッフとしては是非使っていただきたいタクシーです
***********************************
当日来店大歓迎!お気軽にお電話ください
→☎︎03-5577-5882(9:00〜19:00)
3時間以降の時間帯~明日以降のご予約はこちらから
→WEB予約ページへ行く
***********************************
京都駅店のSNSアカウント
ブログに載っていないちょっとした情報やお客様のコーディネートも満載ですので是非チェックしてみてください
Instagram→vasara_kyotoeki
Facebook→VASARAKIMONO
Twitter→vasara_kaisatsu
○・●・○・●・○・●・○・●・○・●・○・●・○
京都駅店スタッフお勧め2月の京の目白押しイベント
○・●・○・●・○・●・○・●・○・●・○・●・○
*2月2日~3日 節分際@八坂神社 10:00~15:00*
四花街による舞踊奉納&豆まき、獅子舞奉納など見所沢山!
常盤新殿喫茶室では“厄除けぜんざい”が楽しめます。
豆まき・舞踏奉納のタイムスケジュールはHPをチェック
→http://www.yasaka-jinja.or.jp/event/setsubun.html
*2月18日~3月22日 しだれ梅と椿祭り@城南宮 9:00~16:00*
近鉄京都駅からすぐの近鉄竹田駅が最寄駅の城南宮。
源氏物語ゆかりの神社で物語に登場する800ものの草花が植えられています。
期間中神楽殿の表舞台にて、梅の花を持った巫女による梅神楽の奉納、また神苑内の楽水にて巫女によるお茶席でお菓子とお抹茶を楽しめます。
梅を背景にフォトジェニックな写真を撮るには絶好のスポットです。
→http://www.jonangu.com/shidareume.html
*2月25日 梅花祭@北野天満宮 9:00~16:00*
上七軒の芸舞妓による梅花際野点大茶湯が開催され、お抹茶とお菓子を頂きながら梅を愛でる非日常を体験できます。
通常2月上旬~3月下旬まで公開されている梅苑も茶菓子付き。
是非着物で行って頂きたい京都の初春の大イベントです。
→http://kitanotenmangu.or.jp/highlight.php